BARONESS LM12MH 49回目 17ミリ & CL170 & 芝生の肥料 & 万緑NHT
こんにちわ〜 朝晩めっきり涼しくなりました 明日からの天気予報が雨マークなので、芝生のお手入れをしました。 先ずは、バリカンで縁のお掃除 こんな感じな仕上がりました アプローチもスッキリ バロ太郎で芝刈りもしました。 17ミリです 芝生の肥料も撒きました 先日購入した万緑NHTも撒きました 明日は雨が降りますように!
View Article穴開け &砂ポイ!
昨夜未明に雨がタップリ降りました。 梅雨明け後、まとまった雨はこれがはじめてです 芝生も秋モード 成長ものんびりしてます リビングからの眺めで問題の箇所をタインで穴を開け砂ポイ!をしました。 この箇所は、じぃじの通り道! 歩き回るから痛みが激しい箇所です 蟻もウロウロしてたので退治 ピンセットでツンツン ホウキでスリスリ これで回復してくれたらいいのですが f(^_^;) 気にしない! 気にしない!
View ArticleBARONESS LM12MH 51回目 17ミリ & スペシャルドリンク散布
本日芝刈りをしました。 17ミリカット メイン サブ 芝刈りの後のご褒美! じぃじ特製ブレンド液肥! 中身は? ひみつ (笑)
View Article芝生のお手入れ中止
天気予報は当たりますねf(^_^;) 台風がやって来てます 朝から雨が降ってます 昨日、化成肥料と椿油粕をパラパラ撒いたから、雨に感謝してますよ 午前中は、リビングでのんびり こんな日は! じぃじのメンテナンスをやろー つかさ先生のブログにも次の準備って書いてたから(笑) 近くの銭湯にやって来ました(^^) サウナでのんびりリフレッシュ じぃじの帰りを待ってた芝生 天然シャワーで綺麗になってる!!...
View ArticleBARONESS LM12MH 53回目 17ミリ
朝起きたら雨が降ってなかったので急いでバロ太郎を取り出して芝刈りをしました。 途中からパラパラ 慌てて刈りました 雨が降ってるからお庭の作業ができません リビングでのんびりしてますよ
View ArticleBARONESS LM12MH 54回目 17ミリ & スペシャルドリンク散布(#^.^#)
4時過ぎから庭に出て、花壇の片付けをした後に芝刈りをしました。 この箇所はじぃじの徘徊箇所で以前から傷んでましたが、ここまで小さくなりました! スーパーグリーンフードのおかげです 本日もタインでエアレーションして穴にスーパーグリーンフードを入れました じぃじの持ってるものをブレンド(笑)
View ArticleBARONESS LM12MH 55回目 17ミリ
明日から雨ーマークが続いてます (*^^*) じぃじの芝生も!元気です 本日も17ミリでカットしました。 じぃじの密度の上がってお庭は、電動バロ太郎でも悲鳴を上げてる感じでした 手動の芝刈り機では密度の上がった芝刈りは綺麗に刈ることは無理だと思います じぃじの徘徊箇所もスーパーグリーンフードで治りかけてます
View Articleスペシャルドリンク散布
午前中、境港の街ををお散歩しました。 明るいうちに帰宅できたので、芝生にスペシャルドリンクを散布しました。 ハゲの箇所も メイン アプローチ サブ 芝刈りはしてませんが、 まだまだ綺麗な状態を保ってます
View Articleスペシャルドリンク散布
芝生も秋モードに入ってきました。 ふさふさ感をしばらく楽しみたいので、 芝刈りをしないでこのまま冬に突入します。 液肥を散布して、本日の作業終了 メイン アプローチ サブ 花壇 散布に疲れたので温泉でのんびりしてます
View Article10月18日芝生の状態(記録)
夕方の芝生 まだまだ綺麗な状態を維持してます。 ポストの横の汚水升の右! 青々としてる箇所は禿げてたところがここまで治りました スーパーグリーンフードとスーパーポリスピリット使用
View Article刈り止め
先日つかさ先生の刈り残し モヒカン状態 気になる!! 来春までこのまま残すか? 刈るか! 芝刈り機のお掃除も兼ねて 芝刈り決定 56回目になります スペシャルドリンク散布 リビングでのんびりしてますよ〜♪
View Article11月12日 記録用
今週は寒かったので、ぎっくり腰になりましたが、(・_・;) 接骨院に三日間通ったらだいぶ良くなりました。 で、今日は暖かくて腰の痛みも治まってるので、気分転換 アプローチのアクセント用の花の苗を買って植えました。 芝生の青々さも段々薄くなってます! 枯れ始めたところもあります! ブログねたにもなりません(泣) 余ってる花と野菜の タネまきもしました。 ポットに散水 芝生にも散水 おしまい
View Article観葉植物
じぃじは芝生の育て方は自己流 観葉植物を自己流に適当にやってたら! こんな感じになちゃった (泣)(泣)(泣) 観葉植物の先生〜!KENGOさん アドバイスお願いします^^; 名前もわからないので(*^^*) エントリー番号1 エントリー番号2 エントリー番号3 エントリー番号4 エントリー番号5 エントリー番号6
View Article